fc2ブログ
ネコ達と奮闘する私の毎日
  • 05«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »07
| Login |
2020年01月21日 (火) | 編集 |
新年に入ってご挨拶もしていないのに、もう1月も下旬となってしまいました。
遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願い致します。

さて、ご存知の通り、我が家には5匹の猫たちが暮らしています。
教科書に従うならば、トイレの数は“猫の数+1”なので6つ必要ですが、何しろ我が家は狭いので5つ置くのがやっと。
それも大人用のは2つで子猫用の小さいものが3つというありさま。

大人用2つはブラウニーとシロッピーだけが使い、子猫用のをホッピー、クッキー、のんちゃんが使います。
子猫用のは3.5㎏まで対応とのことで、ホッピーにはちょっと小さ目なのですが、他の子達には基本的に大丈夫なはず、、

今年に入って2回ほど、朝起きてきたら子猫トイレの外にウンチが落ちていることが。
クッキーかのんちゃんのどちらかだとは思ったのですが、確証がありませんでした。

が、ある日見たのです、トイレに入ったクッキーがお尻をしっかり外に出してウンチをしている姿を

クッキーはいつもトイレの砂に足がなるべく触れないようにしてオシッコをしていました。
ひどいときは4本足すべてをトイレの縁に乗せてグラグラしながらオシッコしていたのです。
ウンチのときはさすがに最低1本は足を砂の上に乗せていたのですが、、

この写真は保護しているザラメちゃんのケージ内でのトイレの様子です。

IMG_9169.jpg

ザラメちゃんは前足だけを縁に乗せてオシッコしています。
クッキーの場合はこの前足が乗っている部分に後ろ足も乗せていたんです!
1年以上ずっとそうしていたなんて、かわいそうなことをしてしまいました。

で、新しいトイレを導入しました~!

IMG_9075.jpg

この写真だと大きさがよくわからないかと思いますが、約4㎏のホッピーが入ってこんな感じ。


IMG_9076.jpg

右半分がすのこ状になっていて、ここに砂を入れるようになっていて、左側は広いスペースがあります。

ホッピーが一番に入って使ってくれて、のんちゃん、クッキーが続いて使ってくれました。
大きいし、砂に足を付かなくても用を足すことができるので、クッキーも満足してくれた様子。

シートを交換するときの手間は子猫用の方が楽でしたが、砂の飛び散りも大きなトイレの方が少なくなりました。

大きくなっても使ってくれるのは3匹ですが、粗相がなくなって良かった良かった

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック