2018年11月02日 (金) | 編集 |
ここのところ毎日晴れて気持ちの良い日が続いていますね。
今日は久しぶりに仕事も入っていなくて、のんびりすることができました。
前回の話の続きで、10月の振り返りをもう少し。
10月にはねこ友さんからご依頼があって、2件のTNRも行いました。

真っ白な男の子
この子はねこ友さんがお勤めのところに来ている子で、みんなに大事にされているそうです。
他にも何匹かのら猫達がいて、優しいので負けてしまうこともあるとのことです。
のら猫達は未手術なので、手術済みのこの子がますますいじめられなければ良いのですが。
前回ケーブルを噛んで感電してしまった子のお話をしました。
このお家ではケーブルにはすべてプラスチックのカバーをかけていたそうです。
それでもデスクの下に入ってガジガジ噛んでいたのには気が付かなくて、いつの間にかカバーを噛み切って中のケーブルを噛んでしまっていたことが、事故後に判明。
子猫はケーブルを噛んでしまうことがよくあるので注意していますが、この子はもう10歳。
油断は禁物なんだなぁと思いました。
家の中でも猫たちにとっては危険がいっぱいです。
ビニールの袋やヒモが好きな子は多いですよね。
我が家でものんちゃんが袋を噛んでいるのを時々見つけ、片づけています。
(出しておくな、と言うことですよね
)
誤食したものが胃や腸にからみついて開腹手術、、なんてことにならないように気をつけなければなりません。

あら、何か? byのん
また、家の中の植物も危険がいっぱい。
少し前になりますが、やはりお客様のところの子が、飾ってあったユリをかじってしまい、病院に運ばれました。
この時は大事に至りませんでしたが、ユリはその花粉から花びら、葉っぱ、茎、根っこまで全てが猫にとっては猛毒です。
お客様のところの子も10歳くらいの成猫ちゃんでした。
子猫だけではなく、成猫でも注意が必要ですね。

外にもいっぱいユリはあったけど、私はかじらなかったわよ! byシロッピー
植物はユリだけでなく、多くのものが猫にとってNGです。
あまりに種類が多くて覚えられないので、我が家は家の中に植物は置かないようにしています。
これからの季節、シクラメンやポインセチアを飾られるお宅も多いと思いますが、これらも危ないので家の中に飾らない方が無難ですよ。
今朝、久々に“とりもち”ミーコに会うことができました。
もうとりもちはきれいに取れていて、抜けた毛も生えて来ていて、またきれいなミーコに戻っていて嬉しかった

もう誰も私を捕まえようとしないから、安心して食べられるわ、、
今年も残すところあと2か月、事故がないようにして楽しく過ごしましょう!
今日は久しぶりに仕事も入っていなくて、のんびりすることができました。
前回の話の続きで、10月の振り返りをもう少し。
10月にはねこ友さんからご依頼があって、2件のTNRも行いました。

真っ白な男の子
この子はねこ友さんがお勤めのところに来ている子で、みんなに大事にされているそうです。
他にも何匹かのら猫達がいて、優しいので負けてしまうこともあるとのことです。
のら猫達は未手術なので、手術済みのこの子がますますいじめられなければ良いのですが。
前回ケーブルを噛んで感電してしまった子のお話をしました。
このお家ではケーブルにはすべてプラスチックのカバーをかけていたそうです。
それでもデスクの下に入ってガジガジ噛んでいたのには気が付かなくて、いつの間にかカバーを噛み切って中のケーブルを噛んでしまっていたことが、事故後に判明。
子猫はケーブルを噛んでしまうことがよくあるので注意していますが、この子はもう10歳。
油断は禁物なんだなぁと思いました。
家の中でも猫たちにとっては危険がいっぱいです。
ビニールの袋やヒモが好きな子は多いですよね。
我が家でものんちゃんが袋を噛んでいるのを時々見つけ、片づけています。
(出しておくな、と言うことですよね

誤食したものが胃や腸にからみついて開腹手術、、なんてことにならないように気をつけなければなりません。

あら、何か? byのん
また、家の中の植物も危険がいっぱい。
少し前になりますが、やはりお客様のところの子が、飾ってあったユリをかじってしまい、病院に運ばれました。
この時は大事に至りませんでしたが、ユリはその花粉から花びら、葉っぱ、茎、根っこまで全てが猫にとっては猛毒です。
お客様のところの子も10歳くらいの成猫ちゃんでした。
子猫だけではなく、成猫でも注意が必要ですね。

外にもいっぱいユリはあったけど、私はかじらなかったわよ! byシロッピー
植物はユリだけでなく、多くのものが猫にとってNGです。
あまりに種類が多くて覚えられないので、我が家は家の中に植物は置かないようにしています。
これからの季節、シクラメンやポインセチアを飾られるお宅も多いと思いますが、これらも危ないので家の中に飾らない方が無難ですよ。
今朝、久々に“とりもち”ミーコに会うことができました。
もうとりもちはきれいに取れていて、抜けた毛も生えて来ていて、またきれいなミーコに戻っていて嬉しかった


もう誰も私を捕まえようとしないから、安心して食べられるわ、、
今年も残すところあと2か月、事故がないようにして楽しく過ごしましょう!
| ホーム |