fc2ブログ
ネコ達と奮闘する私の毎日
  • 04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »06
| Login |
2021年05月10日 (月) | 編集 |
今日はブラウニーの最初の月命日です。

そう、ブラウニーは前回のブログを書いてから間もなくして、虹の橋に旅立って行きました、、、

Browny_20210410-1.jpg

4月もずっと忙しくてブラウニーの死を悲しんでいることができなくて、GWが明けてようやく時間ができて、やっとしっかり悲しむことができています。

ブラウニーは2003年5月に我が家の外を歩いているところを発見し、ご飯をあげるようになって家の中に入れたので、ちょうど18歳になったところでした。

最初は家の中に入れたり、外に出たがったら出していたので、外でカエルなど捕まえてたべていたから何度もマンソン裂頭条虫に寄生されて、やせっぽちでした。

Browny and Silver
シルバーと一緒に寝ていました


1年前に同じようにして家に来ていたシルバーと一緒に来て、家の中でも仲良くしていて、ブラウニーが他のこと仲良くしていたのは後にも先にもシルバーだけでしたが、何があったのか、ある時から仲が悪くなってしまいました。

それからは誰とも仲良くならず、たまにホッピーに襲い掛かったり、のんちゃんやクッキーと走り回ることもありましたが、だいたいいつも我関せず。

病気にもならず、たまに爪切りのために病院に行くくらいで、手がかからなかったブラウニー。
18歳でも誰よりも元気で、亡くなる数日前も押し入れの一番上で休んでいたね。

2021Feb19.jpg
冬の定位置は冷蔵庫の上。

P1050080.jpg
エアコンのすぐ前で暖かい風に当たってたね。


我が家に来てまだ間もない小さい頃、トラばさみか何か畑にあった罠にかかってしまって、自力でそれを地面から引き抜いて罠を引きずりながら家に戻って来たブラウニー。

木に登ってそのまま我が家の屋根に上がって下りて来られなくなったこともあったね。

家から出してもらえなくなって、網戸に忍者のように張り付いていたね。

Browny_07Oct14.jpg


猫らしく狭いところが好きで、袋やスーツケースによく入っていたね。

Browny_2007Dec1.jpg P1110734.jpg
  Hako-B Browny_longtimeago3.jpg


やせっぽちで寒がりだったブラウニー。
布団に入って一緒に寝るのが好きだったのに、ここ数年は別々に寝てしまってごめんね。

P1000614.jpg
灯油ストーブ前の男子と脱ぎ捨てられたズボンの中のブラウニー


ブラウニーは23歳くらいまで元気でいると思っていたのに、早いよ、そっちに行っちゃうの。
寂しいよ。

P1120865.jpg
可愛いアタシ、忘れないでね

私が猫のことは何もわからない頃からずっと一緒にいてくれてありがとう。
これからはシルバーやチャチャやしずかちゃんと一緒にずっと見守っていてね。

P1110191.jpg
しっかりできるか見てるわよ