2021年01月27日 (水) | 編集 |
月曜日の雨で、ようやく富士山も雪化粧して冬山らしくなりました。
積雪の注意報などが出ると、自分の家の周りに雪が積もったら困るなぁと思うのに、富士山や大山に雪が積もっているのを見ると嬉しく思ってしまうんですよねー。

我が家のブラウニー。
2003年春生まれなので今年18歳になるのですが、ほとんど病気をしたことがなく元気、、だと思っていました。

お水をよく飲むようになったなぁ、とかオシッコの色が薄くなって量も多くなったなぁ、などは気がついていましたが、先日ふと見るとずいぶんと痩せているように見えました。
心なしか、毛並みもバサバサして来たような、、

そしてご飯もほとんど食べなくなってしまいました。
ホッピーが先に逝くと思っていましたが、こんな感じだとブラウニーの方が先かも、、と思いつつ、病院に連れて行き血液検査と尿検査をしてもらいました。
絶対腎臓が悪くなっていて、慢性腎不全の末期になって食欲もなくなってしまったに違いないと思っていたのですが、尿検査はそれほど悪い結果ではありませんでした。
腎不全に効果があると言われているを処方していただきました。
この薬はステージ2か3の子に有効と言われているので末期の子には意味がないかと思っていたら、腎臓には効かないかもしれないけれど、食欲不振を改善する効果はあるらしいとのこと。
飲み始めてみたら、とりあえず少しは食べるようになって来たので、ひとまずホッ。
↓この写真は、座っている時にブラウニーがやって来て膝の上に乗ったかと思うと、私が来ているフリースの上着のジッパーを開けて頭を突っ込んで寝ている図。冬はよくやります。

今日、血液検査の結果を聞きに行ったら、なんと、2年前に検査した時よりも腎臓の値は良くなっていて、いくつか基準値をはずれるものはあるものの、それも0.1くらいしかはずれていなくて、特にどこも悪いところはありませんでした。
なので、慢性腎不全もステージ1くらいだろうとのことでした。
良かった!と思う反面、この体調不良は何だったんだー!と言う気持ちも。
とりあえずラプロスはあと2週間続けてみることになりました。
ホッピーも昨年の夏にもうダメかと思いましたが、毎日吠えながらも好物はよく食べるのでまだもう少し頑張れそうです。

我が家のシニア達は結構しぶとい、、😂
え、飼い主に似てるって??
積雪の注意報などが出ると、自分の家の周りに雪が積もったら困るなぁと思うのに、富士山や大山に雪が積もっているのを見ると嬉しく思ってしまうんですよねー。

我が家のブラウニー。
2003年春生まれなので今年18歳になるのですが、ほとんど病気をしたことがなく元気、、だと思っていました。

お水をよく飲むようになったなぁ、とかオシッコの色が薄くなって量も多くなったなぁ、などは気がついていましたが、先日ふと見るとずいぶんと痩せているように見えました。
心なしか、毛並みもバサバサして来たような、、

そしてご飯もほとんど食べなくなってしまいました。
ホッピーが先に逝くと思っていましたが、こんな感じだとブラウニーの方が先かも、、と思いつつ、病院に連れて行き血液検査と尿検査をしてもらいました。
絶対腎臓が悪くなっていて、慢性腎不全の末期になって食欲もなくなってしまったに違いないと思っていたのですが、尿検査はそれほど悪い結果ではありませんでした。
腎不全に効果があると言われているを処方していただきました。
この薬はステージ2か3の子に有効と言われているので末期の子には意味がないかと思っていたら、腎臓には効かないかもしれないけれど、食欲不振を改善する効果はあるらしいとのこと。
飲み始めてみたら、とりあえず少しは食べるようになって来たので、ひとまずホッ。
↓この写真は、座っている時にブラウニーがやって来て膝の上に乗ったかと思うと、私が来ているフリースの上着のジッパーを開けて頭を突っ込んで寝ている図。冬はよくやります。

今日、血液検査の結果を聞きに行ったら、なんと、2年前に検査した時よりも腎臓の値は良くなっていて、いくつか基準値をはずれるものはあるものの、それも0.1くらいしかはずれていなくて、特にどこも悪いところはありませんでした。
なので、慢性腎不全もステージ1くらいだろうとのことでした。
良かった!と思う反面、この体調不良は何だったんだー!と言う気持ちも。
とりあえずラプロスはあと2週間続けてみることになりました。
ホッピーも昨年の夏にもうダメかと思いましたが、毎日吠えながらも好物はよく食べるのでまだもう少し頑張れそうです。

我が家のシニア達は結構しぶとい、、😂
え、飼い主に似てるって??