fc2ブログ
ネコ達と奮闘する私の毎日
  • 03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »05
| Login |
2020年04月27日 (月) | 編集 |
ゴールデンウィークは全部カタカナなのに、なんでステイホーム週間は“ウィーク”ではなく“週間”なんだろ?

な~んてことを考えながら家で過ごしてます。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

こちらは田舎なので家から一歩出れば田畑が広がり、裏には大山や弘法山など山々がそびえ立っているため、家の中にいても閉塞感がなくて助かっています。

外猫たちにご飯をあげに外に出ればすっかりリフレッシュ。

ニュースや情報番組を見ていると「家にずっと籠っていてストレスが溜まってパチンコに来てしまった」とか言う人がいて、自分は本当に恵まれた環境にあるんだなぁと改めて感謝、感謝。

さて、今日は我が家の最初の猫、シルバーの命日です。
もう10年になります。

シルバー


相方はあっという間だったと言っておりましたが、この10年間にはいろいろな猫との出会いと別れがあり、私としてはそんなにあっという間ではなかったなぁ、と言うのが実感です。

シルバーのところにもこちらからたくさんの猫たちが訪れて、にぎやかに暮らしていることでしょう。


先日大雨が降った日の夕方、ダブルレインボーが。

IMG_0721.jpg

普段なら、わー、すごいすごい、と思うところですが、この時思ったのは、

たくさんの人や猫たちが虹の橋を渡ることになって1つでは足りなかったのかな?

でした。
ひねくれすぎでしょうか?

あまり外出はしないですが、猫たちが調子が悪いとどうしても早め早めに病院に連れて行かなければいけません。
今は吠えるホッピーとクロマメの調子がイマイチです。

クロマメは4月に入ってもう2回も病院に行っているのに、またすぐにヨダレが出て来てご飯も食べられなくなります。
アゴにヨダレがついてかゆかったのか、後ろ足で掻いてしまい、ハゲてしまいました。

IMG_0752.jpg


ヨダレもこんな感じでダラダラしているので、ケージから出してフリーにしてあげられません。

IMG_0766.jpg


消炎鎮痛剤だけではどうもダメのようなので、今日は病院でステロイドのお注射を打ってもらいました。
1か月くらい効く強さのものなので、これでしばらくは調子が良くなると期待しています。

先週は4㎏くらいあったのが、今日はもう3.7㎏に減っていました。
これからまたご飯をいっぱい食べて4㎏超えになりましょうね、クロマメ!

IMG_0767.jpg


まだもう少し外出自粛をしなければなりませんが、自分が楽しめることを見つけて、ストレスを溜めないようにしてお過ごしくださいね。