2018年11月22日 (木) | 編集 |
今日は“いい夫婦”の日と言うことですが、私には“ワンワンニャンニャン”の日です~o(^▽^)o
現在神奈川県知事は“殺処分ゼロ”を推進していて、動物保護センターでも犬猫の殺処分が行われていません。
だからと言って無条件に喜ぶことはできないんです。
だって、、、
犬の状況はよく知らないので猫のことだけ話しますが、動物保護センターには引き取ってほしいと持ち込まれる猫がどんどん増えていて、すでに100匹以上の猫たちが収容されているのです!

※クリックして大きい画像でご確認ください。
一緒に暮らしていた方が亡くなったり、ご高齢の方が入院や介護施設に入るために手放したりと言う理由の他、多頭飼育崩壊や引っ越し等で飼えなくなったと言う理由でセンターに来る子もたくさんいます。
今年の始めは確か30匹くらいで、それでも多すぎて大変と言うことだったと思いますが、いつの間にか100匹を超えていてビックリ。
みんなケージの中に入っていて、もう1年以上もセンターにいる子も。
このポスターに載っている子達はほんの一部ですが、収容されている子の中でもおススメの子達だと思われます。
子猫は子猫の可愛さがありますが、育て方で性格も大きく左右されるので、もうある程度性格が見えている成猫の方が暮らしやすいと言うことも多く、譲渡会でも成猫が欲しいと言う方も増えているんですよ♪
もし気になる子がいましたら、センターに直接お問い合わせいただいても良いですし、私にご連絡いただいても構いません。
(この子達以外の子に会ってみたいと言うようなご相談もありましたらお知らせください。)
★動物保護センター 犬猫譲渡 情報HP
★私へのメールは aigo★nekokawaigari.jp まで (★を@に変えてくださいね)
1匹でも多くの子がセンターのケージから出て、暖かなお家でノビノビ、ヌクヌクと新年を迎えることができますように。
現在神奈川県知事は“殺処分ゼロ”を推進していて、動物保護センターでも犬猫の殺処分が行われていません。
だからと言って無条件に喜ぶことはできないんです。
だって、、、
犬の状況はよく知らないので猫のことだけ話しますが、動物保護センターには引き取ってほしいと持ち込まれる猫がどんどん増えていて、すでに100匹以上の猫たちが収容されているのです!

※クリックして大きい画像でご確認ください。
一緒に暮らしていた方が亡くなったり、ご高齢の方が入院や介護施設に入るために手放したりと言う理由の他、多頭飼育崩壊や引っ越し等で飼えなくなったと言う理由でセンターに来る子もたくさんいます。
今年の始めは確か30匹くらいで、それでも多すぎて大変と言うことだったと思いますが、いつの間にか100匹を超えていてビックリ。
みんなケージの中に入っていて、もう1年以上もセンターにいる子も。
このポスターに載っている子達はほんの一部ですが、収容されている子の中でもおススメの子達だと思われます。
子猫は子猫の可愛さがありますが、育て方で性格も大きく左右されるので、もうある程度性格が見えている成猫の方が暮らしやすいと言うことも多く、譲渡会でも成猫が欲しいと言う方も増えているんですよ♪
もし気になる子がいましたら、センターに直接お問い合わせいただいても良いですし、私にご連絡いただいても構いません。
(この子達以外の子に会ってみたいと言うようなご相談もありましたらお知らせください。)
★動物保護センター 犬猫譲渡 情報HP
★私へのメールは aigo★nekokawaigari.jp まで (★を@に変えてくださいね)
1匹でも多くの子がセンターのケージから出て、暖かなお家でノビノビ、ヌクヌクと新年を迎えることができますように。