2018年04月29日 (日) | 編集 |
GWの始まりは良いお天気に恵まれお出かけ日和が続いていますね。
外の猫達もちょっと暑いと日陰に入って、気持ちよさそうに休んでいます。
さて2週間前に皮膚の病気と思われる“クロマメ”を保護しました。
病院で検査をしていただいた結果、たぶん混合の菌に感染していると思われるが、その中に真菌(皮膚糸状菌)も含まれているとのこと。
ああ、やっぱり真菌出ちゃったか、、、
入院は無理だな、、
、、、と言うことで、クロマメの車中泊は続きます。
検査結果が出るまでの1週間、抗生物質など数種類の薬を飲んだら、目ヤニが黄色いドロドロしたものからサラサラの涙っぽいものに変わってきました。

4月21日のクロマメ
このブログでクロマメのことを知ったお客様から、真菌によく効くと言うスプレーをいただきました。
そして車の中を殺菌・消臭するために「オゾン生成器」も貸してくださいました。
このスプレーを使うと2週間ほどできれいになると聞き、22日からさっそく使ってみることに。
朝昼晩スプレーし、ご褒美としてご飯をあげるようにしてみました。
でもクロマメ自身はご褒美と思ってくれているかどうか、、、?
それから1週間が経ちこんな感じになりましたよ。
毛が少し生えている(伸びている?)のがわかります。


4月15日は毛がほぼない状態だったのが、今はうっすらと毛に覆われた皮膚。
まだまだ顔の周りのふさふさした毛には程遠いですが、状態としては悪くないです。

暑い日もあり、ずっと車の中に入れておくことはできず、捕獲器にタオルをかけて家の北側に数時間いてもらうこともあります。
大きな声で鳴いてご近所迷惑だなぁと思うこともあるのですが、幸いにもお隣も猫好きで理解があるのと、裏の大家さんのお家まではだいぶ距離があるし、それほど鳴き声を気にする人たちではなくて助かってます。
そしてクロマメを外に出している間に、貸していただいたオゾン生成器で車の中を殺菌します。
今朝病院に行き、回復方向にあるので、再度毛を取って検査をしました。
結果はまた1週間後にわかります。
そこで調子が良いようなら、リリースも可能とのこと。
ただリリースしてしまうともう捕まらないかもしれないので、リリース前に去勢手術もしておきたいです。
手術をすると身体の免疫力が下がってしまうことも考えられるので、手術後は1週間ほど様子を見て体力をつけてからリリースした方が良いとのこと。
全てが順調にいけば、あと2週間でリリースすることができそうです。

ボク、早くお外に出たいです、、
現在は毎日いっぱい食べているクロマメ。
保護した時は3kgなかった体重も、今ではきっと増えていることでしょう。
これからの2週間でもっと食べて体力をつけてもらいたいです。
たくさんの方からクロマメへの応援をいただいて、感謝の言葉もありません。
あともう少し頑張りますので、引き続きよろしくお願いいたします!
外の猫達もちょっと暑いと日陰に入って、気持ちよさそうに休んでいます。
さて2週間前に皮膚の病気と思われる“クロマメ”を保護しました。
病院で検査をしていただいた結果、たぶん混合の菌に感染していると思われるが、その中に真菌(皮膚糸状菌)も含まれているとのこと。
ああ、やっぱり真菌出ちゃったか、、、
入院は無理だな、、
、、、と言うことで、クロマメの車中泊は続きます。
検査結果が出るまでの1週間、抗生物質など数種類の薬を飲んだら、目ヤニが黄色いドロドロしたものからサラサラの涙っぽいものに変わってきました。

4月21日のクロマメ
このブログでクロマメのことを知ったお客様から、真菌によく効くと言うスプレーをいただきました。
そして車の中を殺菌・消臭するために「オゾン生成器」も貸してくださいました。
このスプレーを使うと2週間ほどできれいになると聞き、22日からさっそく使ってみることに。
朝昼晩スプレーし、ご褒美としてご飯をあげるようにしてみました。
でもクロマメ自身はご褒美と思ってくれているかどうか、、、?
それから1週間が経ちこんな感じになりましたよ。
毛が少し生えている(伸びている?)のがわかります。


4月15日は毛がほぼない状態だったのが、今はうっすらと毛に覆われた皮膚。
まだまだ顔の周りのふさふさした毛には程遠いですが、状態としては悪くないです。

暑い日もあり、ずっと車の中に入れておくことはできず、捕獲器にタオルをかけて家の北側に数時間いてもらうこともあります。
大きな声で鳴いてご近所迷惑だなぁと思うこともあるのですが、幸いにもお隣も猫好きで理解があるのと、裏の大家さんのお家まではだいぶ距離があるし、それほど鳴き声を気にする人たちではなくて助かってます。
そしてクロマメを外に出している間に、貸していただいたオゾン生成器で車の中を殺菌します。
今朝病院に行き、回復方向にあるので、再度毛を取って検査をしました。
結果はまた1週間後にわかります。
そこで調子が良いようなら、リリースも可能とのこと。
ただリリースしてしまうともう捕まらないかもしれないので、リリース前に去勢手術もしておきたいです。
手術をすると身体の免疫力が下がってしまうことも考えられるので、手術後は1週間ほど様子を見て体力をつけてからリリースした方が良いとのこと。
全てが順調にいけば、あと2週間でリリースすることができそうです。

ボク、早くお外に出たいです、、
現在は毎日いっぱい食べているクロマメ。
保護した時は3kgなかった体重も、今ではきっと増えていることでしょう。
これからの2週間でもっと食べて体力をつけてもらいたいです。
たくさんの方からクロマメへの応援をいただいて、感謝の言葉もありません。
あともう少し頑張りますので、引き続きよろしくお願いいたします!