2017年06月06日 (火) | 編集 |
九州の方では梅雨入りですって!
今日はこちらも曇りがちで、窓を開けているとひんやりとした空気が入ってきます。
暑くてかなわないのよりは、まぁいいか、、、
さて、今日は捕獲器の使い方説明会なるものに行ってきました。
神奈川県で捕獲器を購入して、各保健福祉センター(いわゆる保健所)に配布したそうです。
職員の方から捕獲器の使い方を知りたいという要望があったので、今回使い方の説明会が開催されたのでした。
そう、何と、今回は聴く側ではなく、説明する側で参加させていただきました~
開催場所が動物保護センターだったので、近場の愛護推進員と言うことでお声がかかったようです(^◇^)
県で購入されたものは私が持っているのとはちょっと違うタイプの捕獲器でしたが、使い方をさらっと説明した後は、どういうフードを入れておびき寄せるかとか、どんなところに設置するとか、捕まえた後どうするか等々、30分と言う短い時間で知る限りのノウハウをお伝えして来ました。
県の職員の皆さんは、今後捕獲器を市民の方に貸し出しをすることになり、いろいろな質問に対応することになります。
そのため皆さん熱心にメモを取っていらっしゃいました。
私自身もいろいろ失敗したり、試行錯誤しながら猫の捕獲をしています。
猫の性格や、餌をあげている場所の環境等、一概には言えない部分もあるので、その状況に適した方法をそれぞれの方が見つけてくださるのが良いでしょう。
最後に、避妊去勢手術ありきではないこと、猫に手術を受けてもらうのは人間の都合なので、手術後はその場で安心してご飯を食べることができて猫生を全うできるようにと言うことをお話しして締めくくりました。
人前で話をする機会はあまりないので、良い勉強になりました!
うまく思いが伝わっているといいなぁ。

ちゃんとできたの~?心配だなぁ~
今日はこちらも曇りがちで、窓を開けているとひんやりとした空気が入ってきます。
暑くてかなわないのよりは、まぁいいか、、、
さて、今日は捕獲器の使い方説明会なるものに行ってきました。
神奈川県で捕獲器を購入して、各保健福祉センター(いわゆる保健所)に配布したそうです。
職員の方から捕獲器の使い方を知りたいという要望があったので、今回使い方の説明会が開催されたのでした。
そう、何と、今回は聴く側ではなく、説明する側で参加させていただきました~

開催場所が動物保護センターだったので、近場の愛護推進員と言うことでお声がかかったようです(^◇^)
県で購入されたものは私が持っているのとはちょっと違うタイプの捕獲器でしたが、使い方をさらっと説明した後は、どういうフードを入れておびき寄せるかとか、どんなところに設置するとか、捕まえた後どうするか等々、30分と言う短い時間で知る限りのノウハウをお伝えして来ました。
県の職員の皆さんは、今後捕獲器を市民の方に貸し出しをすることになり、いろいろな質問に対応することになります。
そのため皆さん熱心にメモを取っていらっしゃいました。
私自身もいろいろ失敗したり、試行錯誤しながら猫の捕獲をしています。
猫の性格や、餌をあげている場所の環境等、一概には言えない部分もあるので、その状況に適した方法をそれぞれの方が見つけてくださるのが良いでしょう。
最後に、避妊去勢手術ありきではないこと、猫に手術を受けてもらうのは人間の都合なので、手術後はその場で安心してご飯を食べることができて猫生を全うできるようにと言うことをお話しして締めくくりました。
人前で話をする機会はあまりないので、良い勉強になりました!
うまく思いが伝わっているといいなぁ。

ちゃんとできたの~?心配だなぁ~


| ホーム |