2017年03月26日 (日) | 編集 |
桜の開花が宣言され、春もすぐそこまで来ているようです。
でも今朝は雨が降ってまた寒く、私にとっては冬がまだまだ続いています。
先日、ポンプ場のトラオ君がお星さまになり、同じ時期に白黒の女の子もいなくなってしまいました。
あれから半月近くになるので、もう会えないだろうな、、
そうこうしていると、同じポンプ場の人気者、チャシローが今度は行方不明に。
金曜日から姿が見えないらしいのです。
私自身も木曜日の朝に会ったのが最後。

猫風邪を引いて目ヤニが出たり鼻がクシュクシュしたりはしていたものの、食欲もあったし走ることもできていました。

事故に遭ったとか、トラオ君のように何か悪いものを口にしてしまって動けなくなっているとか、寒さしのぎで入ったところから出られなくなっている、、、など悪いことばかり想像しています。
今朝も早くからチャシローLoveのKさまが探してくださっています。
私も周辺を探しましたが、まだ見つかっていません。
ここにいる女の子たちもこの雨で隠れてしまっているようなので、雨が上がるまでは本格的には探せないかな。
神様、どうか、どうかチャシローの身に悪いことが起こっておらず、また元気な姿で会えますようにお守りください。
チャシローに関して情報がありましたら、お知らせください
話は変わって行方不明の子、その2。
この子は写真がないのですが、シロッピーのいるところにいた、茶トラのチャー太です。
3日前に歩いてみんなのところにご飯をあげに行く途中、我が家のすぐ近くにある畑のところによく似た子がいました。
ご近所さんのところの猫もよく似ているので、その子かなぁと思ってやり過ごし、シロッピーやポンプ場の子達にご飯をあげてきました。
でもチャー太には会えなかったのでひょっとしたらと思い、再度同じところに行って鈴を鳴らすと「にゃぁ~」と鳴きながらこちらを見ています。
あ、チャー太だ!
車がものすごいスピードで走る道路を渡ってこちらの方まで来てしまったようです。
この子は臆病で慣れていないので、もう1年くらいご飯をあげていますが、まだあまり近くには寄ってきません。
どうすることもできないので、ご飯だけあげて、「早く向こうに戻りなさいね」と言うだけになってしまいました。
その後どこへ行ったのか、姿が見えなくなってしまいました。
まだ去勢手術が終わっていないため、メスを求めてさまよっているのかもしれません。
早く元の場所に戻って来てくれるのを願っています。
まだ2歳くらいのオスなので、事故に遭わなければまた会うことができるかもしれないと、再会を楽しみにしています。
そして行方不明その3、我が家の外猫、チビです。
我が家の外にはクッキーとチビと言う、メスとオスのキジトラの猫がいます。
かれこれもう8年以上我が家の外で暮らしているのですが、最近近所に大きなオスの黒猫が徘徊するようになり、チビとクッキーのご飯を横取りして行くのです。

左:クッキー、右:チビ
ご飯横取りだけなら良いのですが、いたるところでマーキングをし、寒さと雨除け用に置いてある犬小屋にマーキングしてしまいました。
そうしたらクッキーもチビも犬小屋には入ることができなくなり、寒い中、夜も外で二人一緒に丸まって寝ている日が続きました。

チビはクッキーが大好き
チビはもうすぐ9歳になる男の子ですが、近所でけんかをして何度も大きなケガをしています。
調べていませんが、エイズか白血病を持っているのではないかと思われ、口内炎になっています。
さらに寒い中、ずっと外にいるために猫風邪で目ヤニも出ていました。
さすがに見かねて段ボールで簡易ハウスを作って置いたところ、チビは入ってくれたので一安心していたら、そのハウスにもマーキングが。
チビはとうとうどこかに行ってしまいました。
以前は向かいのマンションの外でご飯をもらったりしていて、もらえる場所に座っていることもありましたが、そこにもいません。
どこかに隠れてしまっているようです。
自分で獲物を捕まえることなどできないくらいに弱っているので、こちらにご飯を食べに来なければ、数日で死んでしまうでしょう。
もうすでに丸2日間は姿を見ていません。

私になつくことはなかったけれど、いつもクッキーを守るようにぴったりとくっついていたチビ。
ふたりが仲良くしている姿にどんなに癒されたことか。
まだまだクッキーはチビが守ってあげないとダメだから、出て来てよ。
黒い子は捕まえて手術して、マーキングしないようにするからさ。
で、黒い子を捕まえようと家の外に捕獲器を置いたところ、あまり見たことのないキジトラの子が入りました。
こんな子までこちらに来ていたのねー。

まだ1歳にも満たない子猫かと思うくらいの小柄な子で、たぶん女の子だと思われたので、目的のクロではなかったですがそのまま病院へ。
避妊手術をお願いしたところ妊娠していて、ここ数日で産まれていたかもしれないということでした。
セーフ!!
本当は今朝リリースの予定でしたが、こんなに雨が降っていて寒いし、暴れるようすもないのでもう一晩車中泊してもらい、しっかりご飯を食べさせてから、明日リリースすることにします。
でも今朝は雨が降ってまた寒く、私にとっては冬がまだまだ続いています。
先日、ポンプ場のトラオ君がお星さまになり、同じ時期に白黒の女の子もいなくなってしまいました。
あれから半月近くになるので、もう会えないだろうな、、
そうこうしていると、同じポンプ場の人気者、チャシローが今度は行方不明に。
金曜日から姿が見えないらしいのです。
私自身も木曜日の朝に会ったのが最後。

猫風邪を引いて目ヤニが出たり鼻がクシュクシュしたりはしていたものの、食欲もあったし走ることもできていました。

事故に遭ったとか、トラオ君のように何か悪いものを口にしてしまって動けなくなっているとか、寒さしのぎで入ったところから出られなくなっている、、、など悪いことばかり想像しています。
今朝も早くからチャシローLoveのKさまが探してくださっています。
私も周辺を探しましたが、まだ見つかっていません。
ここにいる女の子たちもこの雨で隠れてしまっているようなので、雨が上がるまでは本格的には探せないかな。
神様、どうか、どうかチャシローの身に悪いことが起こっておらず、また元気な姿で会えますようにお守りください。
チャシローに関して情報がありましたら、お知らせください

話は変わって行方不明の子、その2。
この子は写真がないのですが、シロッピーのいるところにいた、茶トラのチャー太です。
3日前に歩いてみんなのところにご飯をあげに行く途中、我が家のすぐ近くにある畑のところによく似た子がいました。
ご近所さんのところの猫もよく似ているので、その子かなぁと思ってやり過ごし、シロッピーやポンプ場の子達にご飯をあげてきました。
でもチャー太には会えなかったのでひょっとしたらと思い、再度同じところに行って鈴を鳴らすと「にゃぁ~」と鳴きながらこちらを見ています。
あ、チャー太だ!
車がものすごいスピードで走る道路を渡ってこちらの方まで来てしまったようです。
この子は臆病で慣れていないので、もう1年くらいご飯をあげていますが、まだあまり近くには寄ってきません。
どうすることもできないので、ご飯だけあげて、「早く向こうに戻りなさいね」と言うだけになってしまいました。
その後どこへ行ったのか、姿が見えなくなってしまいました。
まだ去勢手術が終わっていないため、メスを求めてさまよっているのかもしれません。
早く元の場所に戻って来てくれるのを願っています。
まだ2歳くらいのオスなので、事故に遭わなければまた会うことができるかもしれないと、再会を楽しみにしています。
そして行方不明その3、我が家の外猫、チビです。
我が家の外にはクッキーとチビと言う、メスとオスのキジトラの猫がいます。
かれこれもう8年以上我が家の外で暮らしているのですが、最近近所に大きなオスの黒猫が徘徊するようになり、チビとクッキーのご飯を横取りして行くのです。

左:クッキー、右:チビ
ご飯横取りだけなら良いのですが、いたるところでマーキングをし、寒さと雨除け用に置いてある犬小屋にマーキングしてしまいました。
そうしたらクッキーもチビも犬小屋には入ることができなくなり、寒い中、夜も外で二人一緒に丸まって寝ている日が続きました。

チビはクッキーが大好き
チビはもうすぐ9歳になる男の子ですが、近所でけんかをして何度も大きなケガをしています。
調べていませんが、エイズか白血病を持っているのではないかと思われ、口内炎になっています。
さらに寒い中、ずっと外にいるために猫風邪で目ヤニも出ていました。
さすがに見かねて段ボールで簡易ハウスを作って置いたところ、チビは入ってくれたので一安心していたら、そのハウスにもマーキングが。
チビはとうとうどこかに行ってしまいました。
以前は向かいのマンションの外でご飯をもらったりしていて、もらえる場所に座っていることもありましたが、そこにもいません。
どこかに隠れてしまっているようです。
自分で獲物を捕まえることなどできないくらいに弱っているので、こちらにご飯を食べに来なければ、数日で死んでしまうでしょう。
もうすでに丸2日間は姿を見ていません。

私になつくことはなかったけれど、いつもクッキーを守るようにぴったりとくっついていたチビ。
ふたりが仲良くしている姿にどんなに癒されたことか。
まだまだクッキーはチビが守ってあげないとダメだから、出て来てよ。
黒い子は捕まえて手術して、マーキングしないようにするからさ。
で、黒い子を捕まえようと家の外に捕獲器を置いたところ、あまり見たことのないキジトラの子が入りました。
こんな子までこちらに来ていたのねー。

まだ1歳にも満たない子猫かと思うくらいの小柄な子で、たぶん女の子だと思われたので、目的のクロではなかったですがそのまま病院へ。
避妊手術をお願いしたところ妊娠していて、ここ数日で産まれていたかもしれないということでした。
セーフ!!
本当は今朝リリースの予定でしたが、こんなに雨が降っていて寒いし、暴れるようすもないのでもう一晩車中泊してもらい、しっかりご飯を食べさせてから、明日リリースすることにします。
| ホーム |