fc2ブログ
ネコ達と奮闘する私の毎日
| Login |
2017年03月19日 (日) | 編集 |
このところ昼間は暖かい日が続いていますが、今日は特に暖かくて上着が必要なかったですね!
花粉で鼻がちょっとクシュクシュしていますけど、これくらい暖かいなら許しちゃう

こちらにあまり書いていませんでしたが、先月チャチャは血尿が出て、膀胱炎になっていたんです。
最初血尿が出たときは他の症状が出ていなくて心配度数も低かったのですが、数日で膀胱炎特有の、トイレに何度も行き来する、トイレ以外のところでオシッコをする等が勃発。

こうなるともう可哀そうで見ていられません。
もちろんすぐに病院に連れて行き、超音波検査や血液検査を行い、“特発性膀胱炎”という診断をいただきました。

P1110251.jpg
病院の待合室で順番を待つチャチャ

膀胱の中にゴミは見えるのだけれど、どうしてそういう状態になっているのか原因はよくわからないというものです。
とりあえず抗生物質等、何種類かのお薬をいただき、数日で何とか症状は治まったようです。

本当は2月25日に残っている歯の抜歯手術をする予定でしたが、膀胱炎がしっかり治ってからでないとということで、あえなく延期に。

今はステロイドで痛みも抑えられていて、食欲も回復したのでひとまず安心です。

次はブラウニー。

健康優良児のブラウニーは体調を崩すことがほとんどないので、病院にもあまり行かず、年に1回爪切りに行くぐらいです。

この春で14歳になるし、少しお口が臭くなってきたようなので、歯石取りをお願いしました。

最近人間でもよく言われていますが、歯周病を放っておくとばい菌が体内に入って、心臓や腎臓の病気の原因になる可能性があるとのこと。

このままにしておいても良いですが、ここで歯石を取っておけば、腎臓への負担を減らすことができて20歳まで長生きできるかもしれません。

思い切って処置をお願いし、先週金曜日に手術となりました。
手術当日朝はご飯を食べることができないので、ブーブー文句を言うブラウニー。

爪とぎをバリバリしたり、大きな声で鳴いたり。

Browny_20170317-1.jpg

Browny_20170317-2.jpg
ご飯ちょうだいよー!!

術前に行った血液検査で腎臓の数値がちょっと高めで心配されましたが、無事に手術は終わり、急性腎不全も起こさずに済みました。

病院が大嫌いなブラウニーなので、当日家に連れ帰ったところ、すぐに普段通りに戻りました。
疲れた様子も全く見せず、カリカリに直行したブラウニー。

麻酔がちゃんと切れていないと誤嚥してしまうので、いきなりカリカリに直行と言うのは危ないんですよ、、、ブラウニーさん。

病院にいたら食事ものどを通らないし、オシッコもできない子ですが、家に戻って来てすっかりリラックスしてました。
歯を削ったり、ちょっと縫ったところもあったようですが、痛みもなさそうです。

翌日は2Fのしずかちゃんの部屋に乱入して、しずかちゃんはすっかり興奮してしまっているのに、まったく動じないブラウニー。

TS3V0499.jpg

今日は暖かな陽気でお昼寝も気持ちよかったことでしょう。

Browny_20170319.jpg
薄目が怖いよ、、、

チャチャが病院から戻ってきたらシャーシャー怒るホッピーは、ブラウニーには怒りません。

Hoppy_20170319.jpg
そんなことしたら倍返しされちゃうじゃん、、

Chacha_20170319.jpg
えー、怒られるのはボクだけなのー??

これでブラウニーは安心です。
この次はホッピーの歯石取りを決めることにしましょう。

みんなで元気に長生きできるように頑張ろうね!