2017年01月25日 (水) | 編集 |
今朝は今シーズン初、水道管が凍っていました。
外に置いた外猫用の水も分厚い氷になっていたので、温かいお湯に取り換え。
さて、自治会の組回覧で、2/21に行われるイベントのお知らせが回ってきました。

※クリックすると大きくなります
場所は東海大学駅のすぐ前です。
さっそく電話して申し込みました。
秦野・伊勢原・平塚・大磯に在住・在勤・在校している人が対象のようですが、申し込みの時に住所を「秦野市、、」と言っただけで「はい、もうそれで結構です」と言われ、かなりアバウトのようですので、もしそれ以外の地域の方でもご興味がありましたら是非!
同じ動物愛護推進員でもちゃんとこういう活動をされている方もいるのね、、、
私もしっかりしないとー。
私はと言うと、年末年始のキャットシッター繁忙期はとっくの昔に終わっているのですが、TNRのお手伝いや子猫の保護など、ちょこちょこと忙しくしています。
年末以来、料理らしいものはあまり作っていなかったのですが、今日はやっとやる気を少しだして、塩豚のゆでたのを作ってみました♪

豚をゆでた時に一緒にゆでたネギとショウガを刻んでタレに入れました。
左の白いのはマッシュポテト。
イギリス人はマッシュポテトをいっぱい食べるんですよ。
コストコで買ったインスタントのマッシュポテトなので、手間いらず(笑)
これでまた当分まともなものは作らないんだろうなぁ。。

おいしければ手抜きでもいいよ~ byチャチャ
外に置いた外猫用の水も分厚い氷になっていたので、温かいお湯に取り換え。
さて、自治会の組回覧で、2/21に行われるイベントのお知らせが回ってきました。

※クリックすると大きくなります
場所は東海大学駅のすぐ前です。
さっそく電話して申し込みました。
秦野・伊勢原・平塚・大磯に在住・在勤・在校している人が対象のようですが、申し込みの時に住所を「秦野市、、」と言っただけで「はい、もうそれで結構です」と言われ、かなりアバウトのようですので、もしそれ以外の地域の方でもご興味がありましたら是非!
同じ動物愛護推進員でもちゃんとこういう活動をされている方もいるのね、、、
私もしっかりしないとー。
私はと言うと、年末年始のキャットシッター繁忙期はとっくの昔に終わっているのですが、TNRのお手伝いや子猫の保護など、ちょこちょこと忙しくしています。
年末以来、料理らしいものはあまり作っていなかったのですが、今日はやっとやる気を少しだして、塩豚のゆでたのを作ってみました♪

豚をゆでた時に一緒にゆでたネギとショウガを刻んでタレに入れました。
左の白いのはマッシュポテト。
イギリス人はマッシュポテトをいっぱい食べるんですよ。
コストコで買ったインスタントのマッシュポテトなので、手間いらず(笑)
これでまた当分まともなものは作らないんだろうなぁ。。

おいしければ手抜きでもいいよ~ byチャチャ