fc2ブログ
ネコ達と奮闘する私の毎日
| Login |
2016年11月27日 (日) | 編集 |
今日は朝から金曜日に保護した仔猫の里親さん募集ポスターを作って、さあ仕事に行こうと思っていたところに玄関でピンポーン♪

何かと思って出てみると、何となく見たことがあるけど知らない人が。

「畑の白黒の子が車に轢かれて。側溝に入ってしまって出て来ないけど何とかしてあげたいから見に行ってくれないか」 とのこと。

5分ほどして行ってみると猫達の姿はなく、事故が起こったような様子も無し。
側溝に隠れているということなので探してみる。

しばらくして側溝の中にいる黒っぱなを発見!
でも時すでに遅し。
目を見開いたまま、息絶えていました。、、、。

思えば、この子は6カ月齢位の大きさの時に畑に現れたのでした。

ちょうどその頃同じような白黒の柄の女の子がいて、その子を手術するために捕まえようとやっきになっている時に、捕獲器に入ったのでした。

それが昨年の2月なので、産まれたのは2014年の夏で、今は2歳と少しだったんだね。

Kurohana_20150424.jpg

最初から人懐こくて、食いしん坊。
同じ食いしん坊の茶シローと仲良しで、最近はよくつるんで離れたところの畑に遊びに行っている姿もよく見かけました。

Shirokuro_20150206.jpg

今日もお散歩の人を追いかけていて、走っている車をよけずにはねられてしまったと聞きました。
その人のことがとっても大好きだったんだね。

いつもみんなに甘えていて、人気者だった黒っぱな。

こんな姿で会うことになるなんて思ってもみなかったよ。
茶シローも相棒がいなくなって寂しいって。

Kuroppana_20161127.jpg

車はかなりのスピードを出していたそうです。
外傷はほとんど見られず、ちょっと土がついていただけでした。

ぶつかってから私が見つけるまで、それほどの時間は経っていなかったと思います。
きっとあまり苦しまず、自分でも気付かないうちにお星さまになっていて、あれっ?て思っているんじゃないかな。

私たちには姿が見えなくなってしまったけれど、これからもこんな風にみんなとくつろいでいるように思います。
pump_20150717.jpg

寂しいけど、これからもずっとそばでみんなのことを見守っていてね。
どうもありがとう。