2016年07月28日 (木) | 編集 |
関東甲信越も梅雨明けしましたね!
これから暑い夏が本格的に始まると思うとちょっと憂鬱、、、
子供の時は夏が暑くても平気で外に出たり、水遊びをしたりして元気に過ごしていたから、やっぱり年を取った証拠でしょうか?
さて、17日に保護した子猫。
病院でもらった整腸剤もあまり効果がなく、毎日小指の先くらいの大きさのウンチを5回くらい出すたびに小さな悲鳴をあげていました。

もう一度病院に連れて行ったら、成猫が便秘の時に食べる、ロイヤルカナンの消化器サポート可溶性繊維を勧められました。
それもそれを中心に食べるようにとのことで、子猫が必要なカロリーを食べるには1日75g食べるようにと。
75gは3kgの成猫が食べる量で、かなり多くて、我が家のブラウニーでもそんなには食べないだろうという感じの量でした。
ましてやこの子猫はどちらかというと食が細く、絶対に無理!
それでも仔猫用の栄養豊富なウエットのご飯と一緒にカリカリをたくさん食べるように仕向けて1週間。
ようやく昨日から小指の先の大きさのものから小指の長さくらいの大きさのを出すようになりました。
それでも1回でスルリと出るわけではなく、何回かウンウン言いながらトイレと行ったり来たりをしているといつの間にかトイレをはずしたところに落ちている、という次第。
それでも出したいのに出ないものが肛門近くにずっと居座っていて、でべそのようにふくらんでいたのが改善されてちょっと安心。
当の子猫はウンチの時以外はいたって元気。
お決まりのヒモのオモチャで遊ぶし、

ポールの上にだって立てるし、

オモチャは何でも大好き。

ご飯だけでなく、たくさん運動して腸の動きを良くしないとね。
今回は1匹なので、なるべくたくさん走り回れるように1Fの部屋を掃除してケージから出しています。
大きな子達が面倒を見てくれることを期待してますが、今のところまだ子猫が近くに来るとシャーッ!!
それでも襲いかかるほどではないので、一緒にしておいても大丈夫♪
みんなが大好きな小さな段ボール箱。
子猫が入るとこんな感じ。

それが数年経つと、こうなっちゃう

最後はヒモ(実はリード)で遊ぶ子猫の動画です❤
これから暑い日が続きますが、水分をたくさん摂って熱中症にならないように気をつけましょうね!
これから暑い夏が本格的に始まると思うとちょっと憂鬱、、、
子供の時は夏が暑くても平気で外に出たり、水遊びをしたりして元気に過ごしていたから、やっぱり年を取った証拠でしょうか?
さて、17日に保護した子猫。
病院でもらった整腸剤もあまり効果がなく、毎日小指の先くらいの大きさのウンチを5回くらい出すたびに小さな悲鳴をあげていました。

もう一度病院に連れて行ったら、成猫が便秘の時に食べる、ロイヤルカナンの消化器サポート可溶性繊維を勧められました。
それもそれを中心に食べるようにとのことで、子猫が必要なカロリーを食べるには1日75g食べるようにと。
75gは3kgの成猫が食べる量で、かなり多くて、我が家のブラウニーでもそんなには食べないだろうという感じの量でした。
ましてやこの子猫はどちらかというと食が細く、絶対に無理!
それでも仔猫用の栄養豊富なウエットのご飯と一緒にカリカリをたくさん食べるように仕向けて1週間。
ようやく昨日から小指の先の大きさのものから小指の長さくらいの大きさのを出すようになりました。
それでも1回でスルリと出るわけではなく、何回かウンウン言いながらトイレと行ったり来たりをしているといつの間にかトイレをはずしたところに落ちている、という次第。
それでも出したいのに出ないものが肛門近くにずっと居座っていて、でべそのようにふくらんでいたのが改善されてちょっと安心。
当の子猫はウンチの時以外はいたって元気。
お決まりのヒモのオモチャで遊ぶし、

ポールの上にだって立てるし、

オモチャは何でも大好き。

ご飯だけでなく、たくさん運動して腸の動きを良くしないとね。
今回は1匹なので、なるべくたくさん走り回れるように1Fの部屋を掃除してケージから出しています。
大きな子達が面倒を見てくれることを期待してますが、今のところまだ子猫が近くに来るとシャーッ!!
それでも襲いかかるほどではないので、一緒にしておいても大丈夫♪
みんなが大好きな小さな段ボール箱。
子猫が入るとこんな感じ。

それが数年経つと、こうなっちゃう


最後はヒモ(実はリード)で遊ぶ子猫の動画です❤
これから暑い日が続きますが、水分をたくさん摂って熱中症にならないように気をつけましょうね!