fc2ブログ
ネコ達と奮闘する私の毎日
| Login |
2016年06月09日 (木) | 編集 |
猫神様から挑戦状を受け取りました。

3匹のかわいらしい仔猫です。

P1080943.jpg

雨が降っていたので、いつもより1時間くらい遅くシロッピー達のところへ行こうと家を出て200mくらい歩いたところ。
市民農園の手前のくぼみの繁みから「ピーピー」と鳴く声が。

あ、、まずい、、、この声は、、、
仔猫だ!

声のする方を見ていると、1匹の仔猫が出て来てこちらに向かって来ます。
すると続いてもう1匹出て来て、やはりこちらに向かって来ます。

2匹が私の足を上り始めると、もう1匹の鳴き声が。

ううう、、、3匹か、、、
ママはご飯を探しに行ったの?
カリカリ持ってるから、これをふやかして食べて待ってなさいね。

、、と立ち去ろうとしましたが、2匹は離れるようすはなく、残りの1匹もこちらにやってきました。

チビクロがお腹を空かせているんだけどなぁ、、

仕方なく3匹を抱っこしながら家の方に戻りました。
その間に2匹は肩の方に上って来て、すれちがう人もどうなっているのか興味津々な感じ。

とにかく車の中のバスケットに入れてそのまま待っていてもらうことにしました。
幸い身体もほとんど濡れていないし、元気な3匹です。

ポンプ場に行くのはあきらめて、チビクロとシロッピーだけにご飯をあげてそそくさと戻って来ました。
たまたまあった仔猫用のミルクには興味を示さず、缶詰をちょっとだけ食べ、病院へ。
だいたい2カ月齢だそうです。

この子は女の子、400g。
上の写真の真ん中の子で、こげ茶のアメショ柄っぽい感じ。

P1080934.jpg

この子は男の子、420g。
茶色よりはグレーが勝っているので、サバトラかな。
上の写真で右側にいる子。

P1080933.jpg


この子も男の子、420g。
こちらは茶色のキジトラ。
上の写真の一番左の子。

P1080932.jpg

みんな目グシャになっていなくて可愛いつぶらな瞳だし、栄養状態も悪くなさそうだし身体もきれいなので、捨てられたのでは?とのこと。

みんなとっても元気なのですが、キジトラの男の子は後ろの右足のひざの上の骨が亀裂骨折というのになっていて、今はしっかり歩くことができていません。

ただ、まだ小さいのであと1カ月ほどで骨はくっついて、びっこを引いたりすることもなく、普通に歩けるようになるのではということで、このまま様子を見ることになりました。

今が一番かわいい盛り、早く新しいお家を見つけてあげなくちゃ。


P1080939.jpg
サバトラの男の子がみんなにちょっかいを出します。

P1080928.jpg
女の子だって負けてはいません、パシッ!