fc2ブログ
ネコ達と奮闘する私の毎日
| Login |
2016年03月30日 (水) | 編集 |
やっと暖かくなってきました!
この暖かさにホッとしている方も多いのではないでしょうか。

東京では桜の満開宣言が出ましたが、我が家の周辺ではあと2日程は満開にならないかな?
明日も暖かいようなので、一気に開いてしまうのでしょうか??

これは近くの畑に咲いていた桃の花(たぶん、、、)。

momo_20160330.jpg

怪我をしていたシロッピーはお薬が効いて傷は乾いてきれいになりました。
かゆみがあるようで、ゴロゴロする時はいつも傷を地面にこすりつけてます(>_<)

Shiroppy_20160324.jpg

今朝ポンプ場の子達にご飯をあげに行ったら、すでに他の方からご飯をもらっていました。

これ、何だかわかりますか?

nekogohan_20160330.jpg

春巻き、がんもどき、厚揚げ、コロッケまたはメンチカツ、焼き魚、ベーコン です。

ちょっと唖然としてしまいました。

焼き魚には骨がついていますし、メンチカツやコロッケには犬猫に食べさせると危ないと言われている玉ねぎが入っています。
春巻きの周辺にはニラのようなものも散乱していました。これも玉ねぎの仲間です。

このご飯を持って来た方はきっとこれが猫達にとってはごちそうだと思っているのでしょうが、う~ん、、
みんなが喜んで食べていれば、それで良いのかなぁ、、、?

それにしても、このようにご飯を置きっぱなしで行ってしまっては、とても衛生的に良くないことは確かです。
ちゃんと食べ終わるのを見届けて、残ったものは持ち帰るなどして欲しいなぁと思いました。

話は変わって、世の中はすでに子猫シーズンが始まっています。
県の動物愛護センターにも連日多くの子猫(今は乳飲み子)が入って来ています。

昨日は2腹10匹、今日は3腹12匹。
生後3日や5日程度の子達だそうです。

kitten_20160330.jpg

どうやって母猫から離れてしまったのでしょうか?
きっとママはみんなのこと必死でさがしているだろうな。