2015年11月26日 (木) | 編集 |
2月22日に避妊手術をしたポンプ場の“ちびちび”。
他の子達よりもひとまわり小さくて、いつも鼻をつまらせていて、ご飯を食べるのもみんなよりゆっくりだった“ちびちび”。
そんなちびちびがこの寒い冬をまた外で過ごさなければならないのはかわいそうだからと、優しいHさんが家族に迎え入れてくださると言ってくださいました。
お鼻がぐずぐずするのを何とかしてあげたいのと、猫白血病&猫エイズの検査もしなければと病院に連れて行ったところ、残念ながら白血病が陽性と出てしまいました。
もしかしたら陰転するかもしれないという希望を持って、猫風邪の治療と並行してインシュリンの注射を何回か打ちましたが、白血病の急性期を過ぎていたためか陰転することはありませんでした。
それでも先住猫さんとは別の部屋で過ごしてもらうから、とHさんはちびちびのためにケージやキャリーなどを準備してくださり、快く家族に迎え入れてくださいました。

わたし、“ちーちゃん”になったのよ♪
可愛い“ちーちゃん”という名前をつけてもらい、ご飯も誰とも争うことなくいっぱい食べさせてもらって、いっぱい遊んでもらっているようです。
私のことは「病院に連れて行く嫌な人」と覚えてしまったようで、お家に遊びに行ってももう前のように寄って来てくれなくなってしまいました~

もうこれからはHさんに病院に連れて行ってもらうから、また私と仲良くしてねー!
ポンプ場に行ってもちびちびがいないのでちょっと寂しいですが、同時にヌクヌクしているちびちびを想像して「ふふっ」と口元がゆるむ私です。
しっかり体力つけてずっと元気で暮らしてね。
他の子達よりもひとまわり小さくて、いつも鼻をつまらせていて、ご飯を食べるのもみんなよりゆっくりだった“ちびちび”。
そんなちびちびがこの寒い冬をまた外で過ごさなければならないのはかわいそうだからと、優しいHさんが家族に迎え入れてくださると言ってくださいました。
お鼻がぐずぐずするのを何とかしてあげたいのと、猫白血病&猫エイズの検査もしなければと病院に連れて行ったところ、残念ながら白血病が陽性と出てしまいました。
もしかしたら陰転するかもしれないという希望を持って、猫風邪の治療と並行してインシュリンの注射を何回か打ちましたが、白血病の急性期を過ぎていたためか陰転することはありませんでした。
それでも先住猫さんとは別の部屋で過ごしてもらうから、とHさんはちびちびのためにケージやキャリーなどを準備してくださり、快く家族に迎え入れてくださいました。

わたし、“ちーちゃん”になったのよ♪
可愛い“ちーちゃん”という名前をつけてもらい、ご飯も誰とも争うことなくいっぱい食べさせてもらって、いっぱい遊んでもらっているようです。
私のことは「病院に連れて行く嫌な人」と覚えてしまったようで、お家に遊びに行ってももう前のように寄って来てくれなくなってしまいました~


もうこれからはHさんに病院に連れて行ってもらうから、また私と仲良くしてねー!
ポンプ場に行ってもちびちびがいないのでちょっと寂しいですが、同時にヌクヌクしているちびちびを想像して「ふふっ」と口元がゆるむ私です。
しっかり体力つけてずっと元気で暮らしてね。