fc2ブログ
ネコ達と奮闘する私の毎日
| Login |
2015年10月28日 (水) | 編集 |
今日は夏日でちょっと暑かったですね!
久々に半袖で1日を過ごしちゃいました(^v^)
でもさすがに朝晩は冷えるので、気をつけないと風邪をひいちゃいますねー。

さて、チャチャの口内炎の続編です。
前回は少しずつ口の中の痛みが引いて来て、ステロイドの量を減らすことができてちょっと良い感じかも、、という話でした。

8月に入っても数日に1回はステロイドを飲まずに済む日が続いていたチャチャ。
このまま薬に頼らなくても良くなるかな、、なんて期待は8月中旬からゴロゴロと音を立てて崩れて行きました

それまで食べていたカリカリは食べると痛くて、見向きもしなくなって。
ここから鶏の胸肉やもも肉、魚など、生肉を小さく小さく切り刻む日々が始まったのです。

ひき肉よりは大きめの、4mm角くらいの大きさに切った物をあげると喜んで食べてくれました。

カリカリをふやかしたものなどは口の中でくっついてしまうのか、食べるとひどく咳き込んでしまいます。
咳をした時に飛び散る液体には血が混じっていることも。

5月と7月に行った八王子の病院に急いで予約を入れて9月下旬に診てもらいました。

「身体はもうだいぶ良くなっていて、口の中の菌に対して一生懸命戦っている状態。口内ケアができないならば抜歯をしてあげるのが良いでしょう」 とのこと。

Chacha_201510-3.jpg


う~ん、やっぱり抜歯しかないか、、、
抜歯せずになんとかならないかと思ったけれど、口内ケアができないから仕方がないか、、、
それで楽になって食べられるようになるのが大事だよね。

そうこうしている間にもどんどん加速度的にチャチャの口の痛みはひどくなって行き、10月初めにはまた食べることができなくなってしょっちゅう咳き込むようになってしまいました。

そして10月5日に2回目の抜歯手術。

今回もチャチャはがんばりました。
術後の様子はまた次回に。

<おまけ>
今まで大きなキャリーにしか入ってくれないため、病院へ行くのはものすごく大変だったのですが、今回新たに軽くて小さなキャリーを買ったらすんなり入ってくれるようになり、通院が劇的に楽になりました~♪

Chacha_201510-1.jpg
今までは右側にちょっと写っている大きなキャリーでした