2015年06月12日 (金) | 編集 |

どうもありがとうございましたにゃ♪
先日保護した子猫、多くの方にご心配いただきましてありがとうございました。
10日はやはり精神的にかなり動揺していたからでしょう、大きな声で鳴くこともしばしば。
特にケージやキャリーに入れて、人間がその場から立ち去ると小さな身体全体を共鳴体にしてとっても大きな声を出していました。
ケージから出しても常にニャアニャア言っていて、寝ている時だけ静かという感じではありましたが、それもようやく昨夕にはおさまり、今朝は遊ぶ時も静かに遊べるようになり、やっと普通の子猫になったかなぁという印象です。
ご飯も10日午後からちゃんと食べられるようになり、ふやかしたカリカリの他に鶏肉や魚をゆでたものをほぐしてあげたら喜んで食べてくれました。
最近大きな子達は贅沢になったのか、鶏肉や魚を喜んでくれていないようで寂しい思いをしていたので、子猫がむしゃむしゃと食べる姿にこちらも心が躍ったものです。
さっそく子猫を欲しいという方がいらっしゃり、今朝東京まで届けに行ってきました。
東京まで車で、というのはさすがに気が引けて、電車で行くことに。
でもまた大きな声で鳴いたら、、、、
人間の子供でもずっと大声で鳴いていたら、同じ電車に乗り合わせた人が嫌な顔をすることがあるのに、、。
で、本厚木-新宿間はロマンスカーを予約。
その前後は大声で鳴いたら車両をその都度変更して、、と予定を立てました。
今朝はすっかり慣れて大きな声で鳴くこともなく、相方と遊んだり一人で走り回ったり。
こんなに小さいのに頭をごっつんこさせてくるんですよ!
きゃっ、かわいい❤

そんな子を送りだすのは辛かったですが、我が家では3匹と引き合わせるのは当分先のことになるし、猫の遊び相手がいないとこの大事な時期にこれから生きて行くための大切なことを学ぶことができず、わがままで扱いにくい猫に育ってしまう可能性もあるので、他の猫さんのいるお家に行くことができてきっとよかったのだと信じて送りだしました。
出る前にたくさん遊んだのが良かったのか、小さめの段ボール箱にお気に入りのタオルを入れて、暗い状態にしたのが良かったのか、道中ほとんど鳴くこともなく良い子にしていてくれました。
先方にお渡しする時には涙がこみあげて来ましたが、ここはグッと我慢!
家に帰って来てからちょっと泣きました、えへっ。
先方でまた病院に連れて行ってくださるとのことです。
元気よく走り回ってたくさん食べていたからきっと大丈夫でしょう。
短い間だったけど、家に来てくれてありがとう。
これからの長い猫生、いつまでも健康で幸せにすごしてね!
。
| ホーム |