2015年05月18日 (月) | 編集 |
かえるの声がよく聞こえてくると思ったら、もう田んぼでは田植えが始まっていました。
1年は本当に早い!

ふと思い出しましたが、3年前の今日、我が家の外にいるチャチャを見つけたのでした。
(その時の記事はこちら)
その時はまだ小さくてかわいかったなぁ。。。
さて前回は、チャチャの具合がまた悪くなってどうしようもなくなってしまったところで終わりました。
もらった錠剤を飲ませることができないので再度病院に行き、事情を話してステロイドの注射を打っていただきました。
これが5月1日、もうこの時は体重が4.14kgにまで減っていました。
「このステロイドが効けば1時間ほどで痛みが引いてきますよ」
オーマイガー!先生のこの言葉は何とありがたく聞こえたことでしょう!
その言葉通り、1時間程度で痛みが引いて来たようで、ガウガウ言ったりセキをすることがなくなりました。
食欲はもう少し時間がかかりましたが、その日の夕方から普通に食べられることができるようになり、それから「もっとくれ~」とねだるようにもなりました。

“普通”に食べることができること、「もっとくれ~」とねだられることがこんなに嬉しいなんて!
嬉しくてチャチャが食べるだけどんどん食べさせました。
長い間食べられなかったから、普通の2倍、3倍の量は平気で平らげて行きます。
「いいよ、いいよ、どんどん食べて~!」と私。
そして5月13日ついに体重は元の通り4.5kgまで回復しました
ステロイドのお薬もご飯に混ぜて食べられるようになり、続けています。
でも最初1錠→半錠→1/4錠に減らしていて、今後飲まないでいられる日がどれだけ続くかを見ながらやっていこうということになっています。
とりあえず痛みはないようですが、治ったのではありません。
痛くないうちにしっかり治して、もう痛くならないようにしてあげなければならないのです。
一番奥の歯だけしか抜かなかったので、あと左右3本ずつ位抜くという治療もあります、ということですが、まだそこに踏み切れない自分がいます。
・悪かった歯を抜き、歯石を取ったのになぜ1週間で痛みが戻ったのか?
(猫エイズだったシルバーは歯を抜いてから長い間歯ぐきの赤みが消えたのに)
・そもそもまだ3歳なのになぜこんなにひどくなったのか?
(ホッピーは9歳なのに歯石はついていても歯ぐきは赤くない)
・原因がわからないのに歯を抜いてもダメなのではないか?歯以外にも原因があるのでは?
・・・という疑問が残っているからです。
これを解決してくれそうな病院は今のところ1つしか思い浮かばないので、今度チャチャをその病院に連れて行くことにしました。
そこではチャチャの身体に何が起こっているのか、なぜそうなっているのかを教えてくれると期待しています。
今の状態とその原因がはっきりとわかれば、自ずと今後の方向性が見えてくるはず。
チャチャはまだ3歳。
これからなが~く幸せに生きてもらえるように、チャチャの挑戦は続きます。
別の病院で診てもらったらまた報告しますので、乞うご期待!

って言うか、私のこと忘れてない?私だってもっと食べたいのよー!

あれ、もらってないの?ボクはちゃーんともらったもんねー♪
つづく
1年は本当に早い!

ふと思い出しましたが、3年前の今日、我が家の外にいるチャチャを見つけたのでした。
(その時の記事はこちら)
その時はまだ小さくてかわいかったなぁ。。。
さて前回は、チャチャの具合がまた悪くなってどうしようもなくなってしまったところで終わりました。
もらった錠剤を飲ませることができないので再度病院に行き、事情を話してステロイドの注射を打っていただきました。
これが5月1日、もうこの時は体重が4.14kgにまで減っていました。
「このステロイドが効けば1時間ほどで痛みが引いてきますよ」
オーマイガー!先生のこの言葉は何とありがたく聞こえたことでしょう!
その言葉通り、1時間程度で痛みが引いて来たようで、ガウガウ言ったりセキをすることがなくなりました。
食欲はもう少し時間がかかりましたが、その日の夕方から普通に食べられることができるようになり、それから「もっとくれ~」とねだるようにもなりました。

“普通”に食べることができること、「もっとくれ~」とねだられることがこんなに嬉しいなんて!
嬉しくてチャチャが食べるだけどんどん食べさせました。
長い間食べられなかったから、普通の2倍、3倍の量は平気で平らげて行きます。
「いいよ、いいよ、どんどん食べて~!」と私。
そして5月13日ついに体重は元の通り4.5kgまで回復しました

ステロイドのお薬もご飯に混ぜて食べられるようになり、続けています。
でも最初1錠→半錠→1/4錠に減らしていて、今後飲まないでいられる日がどれだけ続くかを見ながらやっていこうということになっています。
とりあえず痛みはないようですが、治ったのではありません。
痛くないうちにしっかり治して、もう痛くならないようにしてあげなければならないのです。
一番奥の歯だけしか抜かなかったので、あと左右3本ずつ位抜くという治療もあります、ということですが、まだそこに踏み切れない自分がいます。
・悪かった歯を抜き、歯石を取ったのになぜ1週間で痛みが戻ったのか?
(猫エイズだったシルバーは歯を抜いてから長い間歯ぐきの赤みが消えたのに)
・そもそもまだ3歳なのになぜこんなにひどくなったのか?
(ホッピーは9歳なのに歯石はついていても歯ぐきは赤くない)
・原因がわからないのに歯を抜いてもダメなのではないか?歯以外にも原因があるのでは?
・・・という疑問が残っているからです。
これを解決してくれそうな病院は今のところ1つしか思い浮かばないので、今度チャチャをその病院に連れて行くことにしました。
そこではチャチャの身体に何が起こっているのか、なぜそうなっているのかを教えてくれると期待しています。
今の状態とその原因がはっきりとわかれば、自ずと今後の方向性が見えてくるはず。
チャチャはまだ3歳。
これからなが~く幸せに生きてもらえるように、チャチャの挑戦は続きます。
別の病院で診てもらったらまた報告しますので、乞うご期待!

って言うか、私のこと忘れてない?私だってもっと食べたいのよー!

あれ、もらってないの?ボクはちゃーんともらったもんねー♪
つづく