fc2ブログ
ネコ達と奮闘する私の毎日
| Login |
2011年12月30日 (金) | 編集 |
「猫は家につく」とよく言われるように、多くの猫は自分の住んでいる環境が変わるのを嫌がります。

うちの猫たちも同じで、ブラウニーは動物病院付属のペットホテルや猫専用のペットホテルに預けてしまうと、その間中狭いケージの中で固まってしまってほとんど食事も食べない始末。
かわいそうなので、最大でも1泊2日の旅行しかできなくなってしまいました、、、(泣)

そういうご家族も多いはず。
家を不在にすることになったご家族とお留守番猫を助けてくれるのが、キャットシッターさんです。

現在そのキャットシッターになるべく、修行を始めたところです。
キャットシッターとして20年間、5万匹の猫さんのお世話をしてきた猫の森の南里秀子さんの下で育成講座に参加しています。

今日は2日目で、実際のシッター現場2件に同行して来ました。

まず1件目はゴンタ君とモモちゃんという2匹の猫さんのいるお宅です。

岩佐ゴンタ

これがゴンタ君。
玄関までお迎えに出て来てくれましたが、その後はほとんどソファの下に隠れてしまいました。
でもご飯を準備したらすぐに出て来て「おいし、おいし」と言いながらぜーんぶ平らげて、モモちゃんのご飯まで欲しがるので、「ゴンちゃん、これはモモちゃんのだからだめよ」と言い聞かせましたが、果たして私たちが部屋を出てからどうなったことやら。

岩佐モモ

これはモモちゃん。(ちょっとピンぼけでゴメン!)
おもちゃで遊ぶのに夢中で、ご飯なんてそっちのけ。
こちらが遊ぶのを止めると、「ねぇ、ねぇ、もっと遊んでよ」と頻繁にお誘いが。
そんなにかわいい声でおねだりされたら、誰がNoと言えるでしょう!
たっくさん遊んで、楽しかったね。

さて、次のお宅では一人娘の珠ちゃんが待っていてくれました。

手塚珠4

きれいなスコちゃんで、おメメもお顔もまんまる。
珠ちゃんの一番の宝物(?)は、、、、

Tama-3

はい、コロコロです。
全身をコロコロでなでられると、もううっとりした表情に。

手塚珠3

でもそんな表情がわからないほど、お顏にもコロコロ。
たっぷりコロコロをしてもらった後はちょっと眠くなったみたい。
ゆーっくりお休みして楽しい夢を見てね!

楽しいばかりではありませんが、修行は続きます。
次の講座は1月の予定。
課題もいっぱい出されたのでがんばりますよー。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。