2011年05月19日 (木) | 編集 |
このたびの震災で被災された方への募金とかはちょっとだけしていたのですが、GWにボランティアにも行かなかったし、何かずっと後ろめたい感じがしていました。
そうしたら会社の人が、自分の古い車を東北の方に差し上げることにしたんだー、と。
家にも古い車がある!
相方の車は確か1997年に中古車で買ったから、かれこれ14年に。
昨年車検を通して、もう次はないだろうなぁと話していたので、会社の人の話を家でしてみたところ、「それは良い!自分の車も是非東北の人に使ってもらおう!」ということに。
ネットで調べたら、ありました、オールドタイマーさんという仙台の中古車販売のお店が被災者の方のために、廃車にしようとしている車を募集していました。
GW前にメールで希望をお伝えし、本日仙台からわざわざ車を引き取りに来てくださいました。
あさ8時ごろの高速バスに乗って、私のところに14:00すぎに到着。
ご自身も被災されており、過労のため入院をされたりして体調がすぐれないご様子で、お昼ごはんも食べずにお水をちょっと飲むことしかできない状態でした。
なので家ではお茶の一つも差し上げずに、必要な書類に記入してすぐに仙台に向けて出発されました。

相方はこの車をとってもかわいがっていて(それでも洗車はまったくしないのですが)、本当は壊れるまで乗り続けたかったらしいです。
押し入れのこやしになっていた未使用の掛け布団や、相方のマウンテンバイクも一緒に持って帰っていただきました。
古い車ですが、東北の方のお役に立ちますように。
そうしたら会社の人が、自分の古い車を東北の方に差し上げることにしたんだー、と。
家にも古い車がある!
相方の車は確か1997年に中古車で買ったから、かれこれ14年に。
昨年車検を通して、もう次はないだろうなぁと話していたので、会社の人の話を家でしてみたところ、「それは良い!自分の車も是非東北の人に使ってもらおう!」ということに。
ネットで調べたら、ありました、オールドタイマーさんという仙台の中古車販売のお店が被災者の方のために、廃車にしようとしている車を募集していました。
GW前にメールで希望をお伝えし、本日仙台からわざわざ車を引き取りに来てくださいました。
あさ8時ごろの高速バスに乗って、私のところに14:00すぎに到着。
ご自身も被災されており、過労のため入院をされたりして体調がすぐれないご様子で、お昼ごはんも食べずにお水をちょっと飲むことしかできない状態でした。
なので家ではお茶の一つも差し上げずに、必要な書類に記入してすぐに仙台に向けて出発されました。

相方はこの車をとってもかわいがっていて(それでも洗車はまったくしないのですが)、本当は壊れるまで乗り続けたかったらしいです。
押し入れのこやしになっていた未使用の掛け布団や、相方のマウンテンバイクも一緒に持って帰っていただきました。
古い車ですが、東北の方のお役に立ちますように。