fc2ブログ
ネコ達と奮闘する私の毎日
| Login |
2011年03月23日 (水) | 編集 |
計画停電の影響で、会社の出勤時間が毎日バラバラです。
そのためか、疲れた日が続いていてブログの更新もご無沙汰してしまいました。

今日は本当に頭に来たのでここにぶちまけたいと思います。

主人が年に一度の里帰りのため、17日に成田からイギリスに旅立って行きました。
いつもは小田急線で本厚木か相模大野に行き、そこから空港バスに乗って空港に行くのですが、停電の影響で家の近くの駅は電車が昼間の時間帯は運休になるなど、運行ダイヤが乱れているのに加えて、空港バスが運行しているかどうかをHP上でも電話でも確認できないでいました。

なんとか朝早くの電車は最寄の駅から海老名駅まで通じており、海老名から横浜にでてYCATから空港バスで成田に行くようにして、成田空港までは無事に行けました。

主人のフライトのインターネットチェックインは私のしごと。
今回もチェックインを無事に済ませて確認画面が出たところで、出発時間が変更になっているのに気づきました。
12:30頃のフライトのはずが、14:30になっているのです。

成田空港のHPでフライトの発着予定を見てみると、成田からコペンハーゲンまで直行のはずが、いつのまにか北京に立ち寄ることになっています。そのおかげで、コペンハーゲンに夕方到着の予定が、夜9時着になっています。主人はコペンハーゲンからイギリスのマンチェスターまで乗り継ぎ便に同日に乗ることになっていましたが、当然乗れません。

チェックイン後にプリントする搭乗券には出発時間しか書かれておらず、乗り継ぎ便の搭乗券も一緒に記載されています。

すぐさま航空会社に電話をかけますが、ずっと話中でつながりません。
何度も何度もかけて1時間後くらいにようやくつながりました。

すると、コペンハーゲンで200ユーロを上限としてホテル代を支払うから、コペンハーゲンに一泊して翌日の便でマンチェスターに行って欲しいという話です。
1日予定が遅れてしまいますが、仕方がありません。
主人はコペンハーゲンに一泊して、18日朝一番のマンチェスター行きの便に乗りました。

そして今度は帰国便です。
毎日何度も航空会社のHPをチェックし、コペンハーゲンからの便がキャンセルになることが昨日判明しました。
また電話をかけて、つながるまで長い間何度もかけ直し、また30分後にようやくつながりました。

今度は24日にマンチェスターを出発してコペンハーゲンに着いて、その次のフライトがキャンセルになったのでコペンハーゲンに一泊して、翌日25日の便で成田に戻るようにということでした。ホテル代は200ユーロを上限として、、、と行きの時と同じ条件でした。

24日中に成田行きの便に乗りたいから、別の航空会社のものに変更して欲しいと言ったところ、それはコペンハーゲンの空港で直接話して欲しいとのこと。
マンチェスターからならパリやアムステルダムなどで乗り換えて、1回の乗換えで成田に戻ってこられますが、コペンハーゲンに行ってしまうと、そこからパリ、アムスに出て成田なので2回乗り換えになってしまいます。

主人に電話したところ、コペンハーゲンでゆっくり時間があるから観光でもするのでそれで良いということで、一安心していました。

今日(23日)も何度もHPをチェックし、予約状況のところに24日のマンチェスター→コペンハーゲン便と25日の同じ時刻の便が記載されていて、どちらも「予約OK」となっていました。
変なの、と思いながらもあと数時間で24日の便のインターネットチェックインが始まるので、そのままにしていました。

今日は計画停電が実施され、18:30~19:50まで停電でした。

停電明けにPCをチェックしてみると、、、、

なんと24日のマンチェスター→コペンハーゲン便の記載がなくなり、25日の便のみになっているではありませんか!

もうこの時間では東京のオフィスは閉まっているので、UKオフィスに電話してみました。
すぐに電話がつながり、必死に英語で、東京のオフィスではこういう説明で、、、と話したところ

「東京の人がどうしてそんなこと言ったかわからないけれど、自分ができることは24日にフライトを戻すことだけで、その場合はコペンハーゲンでのホテル代は自分持ちね」

と冷たい言葉、、、、

これから主人に電話をしてもう1泊両親のところに泊めてもらえるかどうか聞いてみます。

もう絶対にスカンジナビア航空は利用しない!