2011年02月13日 (日) | 編集 |
猫の手作り食で苦労するのが、野菜を食べさせるところ。
いろいろと本を読むと、みじん切りやすりおろし、またはフードプロセッサーやミキサーでスープと一緒にどろどろにして製氷皿でキューブ状に凍らせておくと良いと書かれていたので、ずっとフードプロセッサーを探していました。
でもどんなに小さなものでもかさばるし、使わなくなったらもったいないなーって買うのを戸惑っていたのです。
そうしたら、何年も前に買ったハンディタイプのミキサーが戸棚の中で眠っているのを発見しました!


今人気のティファールのものはいろいろな種類の刃があってもっとたくさんの機能があるようですが、とりあえず私にはこれ1つでOK。
でも何でこれを昔買ったのかは全く思い出せません、、、orz
猫のご飯を作る前に、主人がいつも「スーパーのひき肉は何が入っているかわからないから買うな」と言っていたのを思い出し、今晩作るチリコンカーン用の牛ひき肉を作ってみることにしました。
スーパーで買った一番安いカレー用の牛肉。スジなどがあり、堅そうなお肉です。

これを2~3cm角に切ってボールに入れます。
いっぺんに全部できないので2回に分けました。

そしてハンディミキサーでぎゅっ、ぎゅっと数回肉に刃を当てて回転させるとできあがり~

余分な脂は事前に取り除くことも、そのまま入れておくことも調節ができますし、ひき加減も調節できるので便利です。また何と言っても洗うのが簡単で場所もとらないので、本当にこれを見つけてよかったと思います。
次は猫たちの野菜をカットするのに使いましょ。
いろいろと本を読むと、みじん切りやすりおろし、またはフードプロセッサーやミキサーでスープと一緒にどろどろにして製氷皿でキューブ状に凍らせておくと良いと書かれていたので、ずっとフードプロセッサーを探していました。
でもどんなに小さなものでもかさばるし、使わなくなったらもったいないなーって買うのを戸惑っていたのです。
そうしたら、何年も前に買ったハンディタイプのミキサーが戸棚の中で眠っているのを発見しました!


今人気のティファールのものはいろいろな種類の刃があってもっとたくさんの機能があるようですが、とりあえず私にはこれ1つでOK。
でも何でこれを昔買ったのかは全く思い出せません、、、orz
猫のご飯を作る前に、主人がいつも「スーパーのひき肉は何が入っているかわからないから買うな」と言っていたのを思い出し、今晩作るチリコンカーン用の牛ひき肉を作ってみることにしました。
スーパーで買った一番安いカレー用の牛肉。スジなどがあり、堅そうなお肉です。

これを2~3cm角に切ってボールに入れます。
いっぺんに全部できないので2回に分けました。

そしてハンディミキサーでぎゅっ、ぎゅっと数回肉に刃を当てて回転させるとできあがり~

余分な脂は事前に取り除くことも、そのまま入れておくことも調節ができますし、ひき加減も調節できるので便利です。また何と言っても洗うのが簡単で場所もとらないので、本当にこれを見つけてよかったと思います。
次は猫たちの野菜をカットするのに使いましょ。