2012年08月20日 (月) | 編集 |
今回はネンネちゃんとロイ君のお留守番の様子をご紹介しましょう。
ネンネちゃんもロイ君もまん丸のお顔でお迎えしてくれて、とてもフレンドリーです。
私とは2回目のお留守番です。
サビ柄のかわいいネンネちゃんは、ママがいなくなる前は「行かないでー!」とだいぶ引きとめたそうですが、私が伺った時にはすっかり機嫌を直してくれていました。

ママは連れて行ってくれなかったのよ!(怒)
ロシアンブルーでビロードのような毛皮を持つロイ君はすっかりマイペース。

ボクはママが帰ってくるまでこうやって待ってるさ~
二人はたいてい一定の距離を置いてそれぞれリラックスしていることが多いのですが、今回こんな珍しい様子を見せてくれました。ネンネちゃんがロイ君を丁寧に毛づくろいしてあげたのです!

ママがいない間、ロイをきれいにするのも私の役目よね!
ネンネちゃんの優しさに涙が出そうになってしまいました、、
そんなしっかりしたネンネちゃんの気持ちを知ってか知らずか、マイペースで甘えんぼのロイ君は「遊んでー」「なでてー」と甘えムード全開。

お、捕まえた!

逃げるなよぉ!
我が家の猫達も見せてくれない、こんな姿も見せてくれました。感激!!

ん?お腹なでてもいいよ~
しっかりなでさせていただきました。
3日間のシッティングでしたが、毎日癒してくれてありがとうございました。
また会いましょうね!
ネンネちゃんもロイ君もまん丸のお顔でお迎えしてくれて、とてもフレンドリーです。
私とは2回目のお留守番です。
サビ柄のかわいいネンネちゃんは、ママがいなくなる前は「行かないでー!」とだいぶ引きとめたそうですが、私が伺った時にはすっかり機嫌を直してくれていました。

ママは連れて行ってくれなかったのよ!(怒)
ロシアンブルーでビロードのような毛皮を持つロイ君はすっかりマイペース。

ボクはママが帰ってくるまでこうやって待ってるさ~
二人はたいてい一定の距離を置いてそれぞれリラックスしていることが多いのですが、今回こんな珍しい様子を見せてくれました。ネンネちゃんがロイ君を丁寧に毛づくろいしてあげたのです!

ママがいない間、ロイをきれいにするのも私の役目よね!
ネンネちゃんの優しさに涙が出そうになってしまいました、、
そんなしっかりしたネンネちゃんの気持ちを知ってか知らずか、マイペースで甘えんぼのロイ君は「遊んでー」「なでてー」と甘えムード全開。

お、捕まえた!

逃げるなよぉ!
我が家の猫達も見せてくれない、こんな姿も見せてくれました。感激!!

ん?お腹なでてもいいよ~
しっかりなでさせていただきました。
3日間のシッティングでしたが、毎日癒してくれてありがとうございました。
また会いましょうね!
2012年08月18日 (土) | 編集 |
今日はいろいろな場所で急な落雷や雨がありました。
幸い私の家の周りでは大雨は降りませんでしたのでたいしたことはありませんでしたが、期待したほど気温が下がりませんでしたね。
さて、今日はお留守番の大ベテラン、ナナちゃんのご紹介です。
先輩のシッターさんからも、恥ずかしがり屋さんのナナちゃんはいつもソファの下に隠れているということを聞いていて、どうなるかと心配していましたが、、、、
1日目のナナちゃん。

聞いていた通り、ソファの下に隠れていました。(黄色い円内がナナちゃんです)
でも2日目にはソファのすぐ外に置いたご飯をムシャムシャ、、

お腹が空いてるのよ、私は!
そして3日目には晴れてソファの下から出て来てくれただけでなく、いろんなところにスリスリしてくれたのです!

はぁ~、気持ちいいわぁん~
そんなナナちゃんを見ることができて幸せです♪
恥ずかしがり屋さんの猫さんがリラックスできてきてるってことですものね!
この次会う時まで忘れないでねー。
幸い私の家の周りでは大雨は降りませんでしたのでたいしたことはありませんでしたが、期待したほど気温が下がりませんでしたね。
さて、今日はお留守番の大ベテラン、ナナちゃんのご紹介です。
先輩のシッターさんからも、恥ずかしがり屋さんのナナちゃんはいつもソファの下に隠れているということを聞いていて、どうなるかと心配していましたが、、、、
1日目のナナちゃん。

聞いていた通り、ソファの下に隠れていました。(黄色い円内がナナちゃんです)
でも2日目にはソファのすぐ外に置いたご飯をムシャムシャ、、

お腹が空いてるのよ、私は!
そして3日目には晴れてソファの下から出て来てくれただけでなく、いろんなところにスリスリしてくれたのです!

はぁ~、気持ちいいわぁん~
そんなナナちゃんを見ることができて幸せです♪
恥ずかしがり屋さんの猫さんがリラックスできてきてるってことですものね!
この次会う時まで忘れないでねー。
2012年08月17日 (金) | 編集 |
お盆も終わりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
なるべく体を冷やさないようにして扇風機を回していますが、
扇風機でも風が一か所に長い間あたるとその部分が冷えて来て痛くなります、、
さて、先日お留守番をがんばったアイちゃんをご紹介しましょう。
アイちゃんはサビ柄の女の子です。
とてもフレンドリーで、初対面でもスリスリしてきてくれる頼もしい味方。

別に「待て」してるわけじゃないのよ、、どっちから食べようか考えているだけ!
ちょっとくらいの暑さには負けないわよ、とばかりにご飯を平らげ、この調子。

うまし、うまし
食後は大好きな洗濯機の上の棚でお休みです、、ZZZ

ご飯も出してくれたし、トイレきれいにしたら帰ってもいいわよ。邪魔しないでね!
食事の前はあんなにフレンドリーだったのに、ここで手を出すと怒られてしまうので、シッターはすごすごと退散しまーす。
でもうさぎしっぽで丸々としたアイちゃんはとってもかわいくて抱きしめたくなっちゃうんですぅ。
なるべく体を冷やさないようにして扇風機を回していますが、
扇風機でも風が一か所に長い間あたるとその部分が冷えて来て痛くなります、、
さて、先日お留守番をがんばったアイちゃんをご紹介しましょう。
アイちゃんはサビ柄の女の子です。
とてもフレンドリーで、初対面でもスリスリしてきてくれる頼もしい味方。

別に「待て」してるわけじゃないのよ、、どっちから食べようか考えているだけ!
ちょっとくらいの暑さには負けないわよ、とばかりにご飯を平らげ、この調子。

うまし、うまし
食後は大好きな洗濯機の上の棚でお休みです、、ZZZ

ご飯も出してくれたし、トイレきれいにしたら帰ってもいいわよ。邪魔しないでね!
食事の前はあんなにフレンドリーだったのに、ここで手を出すと怒られてしまうので、シッターはすごすごと退散しまーす。
でもうさぎしっぽで丸々としたアイちゃんはとってもかわいくて抱きしめたくなっちゃうんですぅ。
2012年08月13日 (月) | 編集 |
きょうは"大吉"くんのお留守番の様子です。
恥ずかしがり屋の大吉君は隠れてなかなか出てきません。
そういう時は無理やりこちらから押しかけるのではなく、出て来てくれるのをじっと待ちます。
シッターの期間中、ずっと姿を見せてくれない猫さんもいるんですよ。
でもまだ若い大吉君はこちらに興味しんしんの模様。
まずお庭で植木に水をあげていると、窓際でこちらの様子を伺っています。

「ぼくには君が見えるけど、君からは見えないよ、、ね?」
部屋に戻ってトイレ掃除や食事のしたくなどが終わり、お客様へのレポートを書いている時に目線を感じてふと横をみると、、

じゃん、

じゃん、じゃん、

じゃじゃじゃーん!
はい、ぜーんぶ見えましたよ。
この後はスーパーねこ友というひものおもちゃでほんの少しですが遊んでくれました。
(はい、シッターが遊んでいただいたのです)
お留守番よくできました、大吉くん!
恥ずかしがり屋の大吉君は隠れてなかなか出てきません。
そういう時は無理やりこちらから押しかけるのではなく、出て来てくれるのをじっと待ちます。
シッターの期間中、ずっと姿を見せてくれない猫さんもいるんですよ。
でもまだ若い大吉君はこちらに興味しんしんの模様。
まずお庭で植木に水をあげていると、窓際でこちらの様子を伺っています。

「ぼくには君が見えるけど、君からは見えないよ、、ね?」
部屋に戻ってトイレ掃除や食事のしたくなどが終わり、お客様へのレポートを書いている時に目線を感じてふと横をみると、、

じゃん、

じゃん、じゃん、

じゃじゃじゃーん!
はい、ぜーんぶ見えましたよ。
この後はスーパーねこ友というひものおもちゃでほんの少しですが遊んでくれました。
(はい、シッターが遊んでいただいたのです)
お留守番よくできました、大吉くん!
2012年08月11日 (土) | 編集 |
今日はシッティング先のお留守番猫さんのご紹介です。
名前は"にゃん"君。
久しぶりのお留守番です。

お打ち合わせで初めて会った時もとてもフレンドリーで、すぐにナデナデさせてくれました。
今日も押し入れに隠れたりしないで、ちゃんと出て来て迎えてくれました~。
もう15歳なので、おもちゃに飛びついてはなさないというようなタイプではありませんが、ご訪問の間、じーっとこちらを見て観察している様子。

お気に入りのソファに移動してからもこちらへの視線ははずさずに長~い間見つめられてしまい、こちらがドギマギしているのを気付いているやら、いないやら。きっと気付いてますよね、、?
写真だとちょっとわかりにくいかもしれませんが、黒味が強めのキジトラ君です。
ブラックコーヒーのように大人の魅力がプンプンのにゃん君でした!
名前は"にゃん"君。
久しぶりのお留守番です。

お打ち合わせで初めて会った時もとてもフレンドリーで、すぐにナデナデさせてくれました。
今日も押し入れに隠れたりしないで、ちゃんと出て来て迎えてくれました~。
もう15歳なので、おもちゃに飛びついてはなさないというようなタイプではありませんが、ご訪問の間、じーっとこちらを見て観察している様子。

お気に入りのソファに移動してからもこちらへの視線ははずさずに長~い間見つめられてしまい、こちらがドギマギしているのを気付いているやら、いないやら。きっと気付いてますよね、、?
写真だとちょっとわかりにくいかもしれませんが、黒味が強めのキジトラ君です。
ブラックコーヒーのように大人の魅力がプンプンのにゃん君でした!
| ホーム |