fc2ブログ
ネコ達と奮闘する私の毎日
| Login |
2012年05月20日 (日) | 編集 |
金曜日、ブラウニーを病院に連れていくため会社から早めに帰ってきたところ、
家の周辺で仔猫の鳴く声が。どうも母猫とはぐれてしまったらしい。

私が会社から帰ると外猫のクッキーとチビはご飯がもらえると思って一目散にやってくる。
それにつられて仔猫も茂みから姿を現した。
4週か5週齢くらいの茶トラだ。

まめ太


母親を探して必死なのだろう、小さな体からこれでもかと振り絞って大声をあげて母親を呼んでいる。
仔猫用のフードはないので、クッキーたちにあげているカリカリを出してみると寄ってきた。
でもクッキーはこの子を受け入れてくれず、シャーッという声をあげて追い払おうとする。

クッキーとチビはご飯を食べたらすぐにどこかに行ってしまい、ご飯を追加して置いたら仔猫が食べに来た。
食べながら「ウマウマ、ウマウマ」とこれも結構な大声でしゃべりながら食べるのが面白い。
食べ終わったらすぐに先程の大きな声で周辺をさまよい始めた。

ブラウニーと病院から帰ってきてもまだ家の周辺で声は聞こえる。
10時ごろまでずっと鳴き続けて静かになった。

翌朝4時前からまた大声を出し始め、起こされてしまった。
5時半ごろクッキーたちにご飯をあげたらクッキーにスリスリしようとして仔猫が近くまでやってきたのでつまみあげるとさらに大声を出して私の左手に噛みつき、右手をひっかき大暴れするので仕方なく放してしまった。
指先から血がぼたぼたたれてイタイイタイ。

それから昼間は寝ているのか疲れているのか、たまに小さなかすれた声が聞こえるだけで、やっと落ち着いたかなぁと思っていたのもつかの間、また夕方には大声で周辺をぐるぐると走り回り、とうとう近所の人も耐えきれなくなってきた感じ。

今朝もご飯をあげようとしたが、こちらの姿が見えると逃げてしまってご飯も食べないので
ご飯は置いてこちらは姿を隠していた。
しばらく仔猫がご飯を食べにこないとチビや他の野良ネコが食べてしまう。

母猫はこっちまで仔猫を探しに来ない模様なので、この子がずっとこの周辺にいるならもう母親に会うことはできないだろう。私たちに慣れてくれたら捕まえて里親を探すこともできるのに、このままでは何もできないなぁ。